いせさきフードネットワーク事業
~「もったいない」を「ありがとう」に変えよう~
社会全体で食の支援を行うとともに食品ロスを削減する取組み
いせさきフードネットワーク事業は、多くの企業・団体、個人の皆様の善意に支えられています
フードドライブとは
フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらを取りまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。
令和7年度 フードドライブ
フードドライブBOX
常設フードドライブBOXは以下の時間で受付をしています。
賞味期限を2か月以上残す、ご家庭で眠っている食品がございましたらご寄付をお願い致します。
施設名 | 住所 | 電話番号 | 受入可能日 |
---|---|---|---|
ボランティア・ 市民活動センター 伊勢崎市社会福祉会館内 |
372-0045 伊勢崎市上泉町151 |
0270-27-5974 | 平日:月曜日~金曜日 8:30~17:15 ※土日祝・年末年始を除く |
社協 赤堀支所 赤堀保健福祉センター内 |
379-2204 伊勢崎市西久保町2-123-1 |
0270-62-0066 | |
社協 あずま支所 高齢者生きがいセンター内 |
379-2234 伊勢崎市東小保方町3243-2 |
0270-20-2666 | |
社協 境支所 境地域福祉センター内 |
370-0127 伊勢崎市境上武士972-1 |
0270-74-5294 |
フードバンクとは
フードドライブで提供いただいた食品や、企業や団体からご寄付いただいた食品を貯蔵して、子ども食堂や民間フードバンク団体へ提供します。
また、伊勢崎市と連携し、食料支援が必要な方へ食品の支援を行っています。
いせさきフードネットワーク登録団体
いせさきフードネットワーク登録団体を紹介します(順不同)
子ども食堂
子ども食堂てんとうむし
開催日 | 月~金曜日 11:30~14:00 金曜日 17:00~19:00 |
---|---|
場所 | 伊勢崎市新栄町4072-37 |
活動内容 | HP |
定員 | 月~金曜日(11:30~14:00):20名 金曜日(17:00~19:00) :60名 |
対象者 | 年齢問わず ※大人の方の利用も可 |
参加費 | 子ども:無料 大人:800円 |
申込・連絡先 | 080-4792-4040 |
のほほん広場こども食堂
開催日 | 火曜日・金曜日 17:00~20:00 |
---|---|
場所 | 伊勢崎市太田町687 |
活動内容 | HP |
定員 | 20名 |
対象者 | 子ども(小学生~高校生) |
参加費 | 子ども:無料 |
申込・連絡先 | 0270-23-1863 |
二葉こども食堂
開催日 | 不定期(5月・7月・8月・11月・2月の年5回開催予定) |
---|---|
場所 | 伊勢崎市茂呂南町5318-14 |
活動内容 | HP |
定員 | 20名 |
対象者 | 子ども(小学生) |
参加費 | 子ども:無料 |
申込・連絡先 | 0270-25-2626 |
ゆたかごはん
開催日 | 毎月第3土曜日 11:00~13:30 |
---|---|
場所 | 伊勢崎市馬見塚町1196-1 |
活動内容 | HP |
定員 | 15名 |
対象者 | 子ども(小学生・中学生)、高齢者 |
参加費 | 子ども:100円 大人:100円 |
申込・連絡先 | 0270-20-3311 |
ヒカリエキッチン
開催日 | 毎月最終金曜日 16:00~19:30 |
---|---|
場所 | 伊勢崎市田中島町1102 宮郷公民館 |
活動内容 | HP |
定員 | 30名 |
対象者 | 子ども(小学生・中学生)、子どもの保護者 |
参加費 | 子ども:無料 大人:300円 |
申込・連絡先 | メール LINE |
ふれあい食堂-Home-
開催日 | 毎月1回 日曜日 11:00~13:00 |
---|---|
場所 | 伊勢崎市曲輪町25-9 |
活動内容 | |
定員 | 80名 |
対象者 | 年齢問わず、どなたでも |
参加費 | 子ども:10円 大人:300円 |
申込・連絡先 | メール |
ボンズキッズスクール(BONDS KIDS SCHOOL)
開催日 | 毎月1回 日曜日 10:00~15:00 |
---|---|
場所 | 伊勢崎市西久保町2丁目81 赤堀公民館 伊勢崎市野町169-1 野町公民館 |
活動内容 | |
定員 | 20名 |
対象者 | 子ども(小学生~高校生)※大人の方も相談可 |
参加費 | 子ども:無料 大人:500円 |
申込・連絡先 | LINE |
コープぐんま
開催日 | 毎月第1土曜日 11:00~13:00(食事12:00~) |
---|---|
場所 | 伊勢崎市宮子町3523-1 コープ宮子店組合員室(店舗の裏側にあります) |
活動内容 | |
定員 | 15名 |
対象者 | 子ども(小学生~中学生) 大人(高校生以上) |
参加費 | 子ども:無料 大人:200円 |
申込・連絡先 | コープぐんま 総合企画室 0120-52-9638(月~金 9:00~17:00) |
食品寄付の受付について
いせさきフードネットワーク事業で提供する食品は、市内外の企業や団体、個人の皆様に募り、ご賛同を得てご寄付いただいた食品を、子ども食堂や民間フードバンク、食料支援が必要な方へ提供しています。
この事業は、皆様のご協力なしでは成り立ちません。どうぞ、よろしくお願いいたします。
ご提供していただきたい食品
- 米(精米・玄米・パックごはん等)
- レトルト食品(中華丼・牛丼・パスタソース等)
- インスタント食品(カップラーメン・即席味噌汁等)
- 乾麺(そば・うどん・パスタ)
- 缶詰類(鮭・鯖・シーチキン・肉等)
- 乾物(乾燥ワカメ・のり・ふりかけ等)
- 調味料各種(食用油・醤油・味噌・ケチャップ・マヨネーズ等)
- 菓子類
- ドリンク類(缶・ペットボトル・粉末飲料等)
お預かりできない食品
- 賞味期限が2ヶ月を切っているもの
- 賞味期限の記載のないもの
- 開封されたもの
- アルコール類(みりん、料理酒は除く)
食品寄付の受付について
下記の窓口で、食品の寄付を受付しています。
- ボランティア・市民活動センター
受付日時: 平日 午前8時30分~午後5時 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く) - 赤堀支所、あずま支所、境支所
受付日時: 平日 午前8時30分~午後5時 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
※フードドライブBOXでのお預かりになります。
企業・団体様の寄付
いせさきフードネットワークでは、企業・団体、その職員の皆様と協働で、地域や社会の課題解決に取り組んでいきたいと考えております。
廃棄または不要となる食品がございましたら、ボランティア・市民活動センターまでご連絡をいただきますようお願いいたします。
- 電話、メールでご連絡をお願いいたします。
- 食品お受取りの日時や段取りを打合せさせていただきます。
【ご寄付いただく食品例】
- 企業・団体様が保有する災害備蓄食品
- 職員の皆様が、家庭で消費しない食品を持ち寄る「社内フードドライブ」で集まった食品
食品関連企業様
食品として全く問題ない食品が流通過程における汚損や破損で販売できない、パッケージの刷新により在庫の入替など、廃棄予定の食品がございましたら、是非、ご連絡をお願いいたします。
食料支援の相談窓口
食品は、伊勢崎市役所 社会福祉課でご相談を受けたうえで提供しています。
必ず、最初に伊勢崎市役所 社会福祉課に相談をしてください。
お問い合わせ先 | 伊勢崎市役所 社会福祉課 〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地(市役所東館2階) TEL 0270-27-6273 |
---|
SDGsに向けた取り組み
いせさきフードネットワークは事業を通じて、企業・団体の皆様と協調して、関連のSDGsの達成に向けて活動・貢献していきます。